犬はマムシの毒耐性がある
上の動画は有名な人気You Tube動画。
マムシに噛まれた柴犬ラッキー ( The name of a dog bitten by a poisonous snake “is lucky”)
という動画です。
なお、既に10年前の動画でマムシ関係なくラッキーちゃんは大往生されたとのことです。
ラッキーちゃんがこの手の動画の代表なのですが、犬はマムシの毒耐性持ってます。
とはいえ病院行って点滴打ったりしますが。
1日はぐったりするそうです。
ヘビ毒の耐性は持っているものの、量によっては死に至ることもあるので必ず病院へ行きましょう。
犬が一部のヘビの毒に対してある程度の耐性を持つのは、進化の過程でそのような特性が選択されてきた結果とされています。
犬は長い間人間と共に生活し、人間にとって便利なパートナーとして進化してきました。
その中で、ヘビとの接触やヘビの毒に対する抵抗力が一部の犬種に遺伝的に組み込まれていったと考えられています。
具体的には、進化の中でヘビとの接触やヘビの毒から生き残るための生存戦略が遺伝的に伝えられ、それが一部の犬種において耐性として表れているとされています。
ただし、これは全ての犬に当てはまるわけではなく個体差があります。
またどの程度のヘビの毒に対する耐性があるかも犬種や個体によって異なります。
バーニーズマウンテンドッグはヘビ毒の耐性があるのか?
犬はパグであれダックスであれゴールデンレトリバーであれドゴであれど。
すべて同じ遺伝子から出来る変身動物です。すべて同じ犬という個なんですね。
となるとスイス原産のバーニーズマウンテンドッグにヘビ毒が耐性があるのか?
とちょっと考えてみるとひょっとしたら薄いかもしれません。
なにせ雪山深いベルン集落で生き残った犬種ですので、マムシに噛まれたら危ないか?
と考えることも。
ゴールデンレトリバーがマムシに噛まれたけど半日で治ったという話も聞いたことはありますが、
早めに病院へ行くには越したことがないと思います。
何より、蛇の口内は雑菌だらけですので噛まれるだけで病気になることも。
こういうときのためのかかりつけ医や救急医は見つけておきましょう。
人間がマムシに噛まれた際の対処
いよいよ人間の場合ですが。
マムシや毒蛇に噛まれた際の対処法は以下の通りです。
- 冷静になる:
- 恐怖や焦りは血流を速め、毒がより速く広がる可能性があるため、冷静になりましょう。
- 咬まれた部位を心臓よりも低い位置に:
- 咬まれた手足などの部位をできるだけ心臓よりも低い位置に保ちます。
- これにより、毒の拡散が遅れる可能性があります。
- 結びつけない:
- 咬まれた部位を結ぶことは避けましょう。
- 結びつけると血液の流れが阻害され、症状が悪化する可能性があります。
- 傷口を清潔に:
- 咬まれた傷口を清潔に保ちます。
- 手で触らないようにし傷口が開かれている場合は清潔なガーゼで覆いましょう。
- 氷や冷却材の利用:
- 氷や冷却材を使って咬まれた部位を冷やすことで腫れや痛みを軽減できるかもしれません。
- ただし、直接皮膚に直接当てすぎないようにし、氷を直接肌に触れさせないようにします。
- 飲酒や切開は避ける:
- アルコールを摂取することや傷口を切開するなどの自己治療は避けましょう。
- これらの行為はかえって症状を悪化させる可能性があります。
- 速やかな医療機関への受診:
- できるだけ早く医療機関を受診し専門家の手で治療を受けるようにします。
- 毒ヘビの場合、抗毒素が投与されることがあります。
この手順は応急処置であり、専門の医療機関での治療が最も重要です。毒ヘビの咬傷は専門的な知識と治療が必要なので、迅速な医療専門家の診察を受けましょう。
犬が噛まれた場合も人間がマムシに噛まれた場合も速やかに病院へ行けってことですね。
冷静になって部位を冷やして病院へいきましょう。
うかつに林や草むらに入らない
散歩中に草むらに入って犬の便を処理したくなる気持ちはわかりますが、くれぐれも気をつけて放便させましょう。
マダニ被害も最近は多いので余計注意しましょう。
マダニに噛まれるとライム病といった酷い感染症にかかることがあります。
とにかく気をつけてください。
我が家は山間部なので気をつけることが多いです。
本当だね花ちゃん。その真っ直ぐな可愛いおててはなに?
バーニーズは手足が達者ということでこの辺で。
それでは良いドッグライフを!
ピッとブル太郎でした!