そもそも適正な運動量とは?
これをさらっというと、「問題行動を起こさず愛犬の健康を損ねない運動量」ということになります。
書物によるとバーニーズマウンテンドッグの運動量は様々です。
飼い主が見たのはだいたい3パターン。
朝夕2回ずつ30分
朝夕2回ずつ40分
朝夕2回ずつ60分
要するに上から合計1時間、1時間20分、2時間みたいなものすごいアバウトな時間なんですね。
ちなみに我が家では朝夕2回ずつ30~40分というもっとアバウトな時間になっています。
それもその30~40分の間は歩いていない時間もあります。
ぼーっと花ちゃんがチョウチョを眺めてるみたいな日向ぼっこタイムですね。
これはバーニーズマウンテンドッグという犬種の性格によるものと、犬ごとに体重がバラバラというのがあると思います。
50キロバーニーズがいると思ったら30キロバーニーズがいたりしますから。
健康を損ねないという意味では運動量もいりますし、でもそもそもバーニーズは散歩が好きではない子が多い。
獣医さんやトレーナーさんに聞いたところ、「だらだら歩いてください」という回答が来ました。
どうもうちの花ちゃんの性格上、一生散歩行かなくても平気みたいなことがありえるらしく。
家で飼い主とだらだらしてたらそれでええみたいな。
でも足腰弱ったらイカンから散歩行くという。
怠惰の極みみたいなワンコですね。
で、結果「日向ぼっこ感覚で行かせてね」という回答。
散歩は外の空気を吸うために行くものですからまぁそうなるんでしょうね。
激しい運動はいらないけど、のんびり散歩は行こう。
これがまあ大体のバーニーズの正解なのかな、と思います。
あと、バーニーズは年齢によっても散歩時間が変わる犬種です。
子犬時代ほど長く散歩したがる犬ですね。
まぁ、大人になるに連れて運動は減るのですが、
飼い主はこれだけだと不安なので、ドッグメンテナンスミルクってのを花ちゃんに与えています。
| 
 
 | 
ドッグメンテナンスミルクは関節のサポートやお腹に優しい成分がたくさん入っているようなので、
いつもフードにかけて与えています。
まぁ、人間も健康食品やサプリを摂るので一つの道なのかなと思います。
飼い主なんて若干血糖値が高いときもあるんでクロミウムってサプリ飲んで血糖値コントロールしてますけど。
なかなか良いものだと思っています。
犬も人間もサプリは必要なんでね。他にもマルチビタミンとか摂ってたりします。
話がそれましたね。
犬の散歩時間に「これやー!」みたいな時間もないので、愛犬との関係を考えながら考慮すると良いと思います。
あ、でもよく「この子は散歩がいりませんよ~」みたいな文句で犬を売りつけてくる店員さんとかいますけどね。
普通にチワワもダックスも散歩いりますからね。
その辺は勘違いの無きよう。
過去には一日一度だけですが1時間散歩しないと気がすまなかったチワワさんとか聞いたことあります。
あの小さい体にガッツのあるチワワさんはすごいですね。
それでは、良いドッグライフを!
散歩は一日しっかり行きましょう。
ピッとブル太郎でしたー!
 
											![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/362da5e8.e8b1eccc.362da5e9.5d5098f6/?me_id=1211165&item_id=10170512&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fchanet%2Fcabinet%2F891%2F88805-1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
										
					